ホーム  戻る

     2003.10.4(土) 西安(安遠門、大雁塔)    

朝5:30にモーニングコールが入る。
5:30のモーニングコールは昨日だけなのにホテルの人が間違えたようだ。
気持ちよく眠っていたのに突然起こされてしまった。
もう一度眠って次に目が覚めたらもう8:30。
外は雨が降っている様子。

部屋の荷物を片づけて朝食に出かける。
大通りに出て右に曲がったところでレストランを見つける。
鶏肉の入ったお粥と包子2個を食べる。

今日の集合時間は11時。
10:30にホテルに帰ればよいから、まだ時間はある。
朝食後傘をさして西安の街を歩いてみる。
昨日の夜も見かけたがブライダルサロンのようなところでモデルが二人ウェディングドレスを着て座っている。
カメラを向けて写真を撮る。

10時半にはホテルに戻る。
靴はもうびしょびしょだ。
部屋で荷物を整理してロビーに降りチェックアウト。
電話代の押金を返してもらう。
ツアガイドからは食べていない食事代90元の返却あり。

11時の出発予定がやはり遅れて11:45出発。
今日はメンバーが入れ替わって総勢11名。
最初はレストランでの昼食。
食事が運ばれてくるのを待っている間、皆で写真を撮りメールアドレスの交換。

外は雨があがっている。
食事が終わって安遠門へ。
ここは16世紀、明代に造られた城門だそうだ。
古い城壁とその向こうに見える近代的なビルとのアンマッチが面白い。

次は大興善寺。その昔弘法大師がここで修行したそうな。
その次は大雁塔。
玄奘の大きな像が建つ広場。
ここで日本語を話す女性の物売り。
根負けして絵はがき3セットを20元で買う。

その後ろに大雁塔がそびえる。
まず、大慈恩寺に入るのに入場料25元、その中の大雁塔に入るのにまた20元。これはツアの料金外。
大雁塔の最上階、7階まで一気に登り、東西南北の風景をカメラに収める。

4時半、大雁塔を出発してマイクロバスは西安駅へ。
5:00には到着。ここでツアは解散。
夕食を食べにラーメン屋さんに入ると先ほど別れた3人連れの家族が先客でいる。
ご主人に誘われて4人で食事。
列車の出発まであまり時間がない。
子供は急かされてラーメンをすすっている。

結局ごちそうになってしまった。
食事を済ませ明日の朝食分のラーメン、ソーセージ等を買い、改札を抜け列車に乗り込む。
同じ車両に同じツアの人たちの顔。
私の前の席の女の子に「ニーハオ」と挨拶をする。
話をすると、上海華東大学の3年生だという。
しばらくこの女の子とツアで知り合った若者、おじさんの4人で話をする。
10時半消灯。

     次へ