ホーム | 戻る |
2004.9.10(金) 中国第一水郷 周庄 | ||||
![]() 今日は金曜だが会社は休みだ。 (7月~9月の間、 上海の電力事情から 会社は金・土曜が休み、 日曜は出勤である。) かねてから計画していた 水郷・周庄への1日旅遊。 早起きしてホテルを出て 上海体育館のバスターミナルへ行く。 時刻表を見ると 次の周荘行きの1日旅遊のバスは 8:30の出発だ。 料金は入場券込みで110元。 10:00には周荘の入り口に到着。 駐車場のそばに小さな橋があり、 向こう岸におじさんおばさんが たむろしている。 おじさんが三輪車に乗らないか、 おばさんがガイドは要らないか、 と声を掛けてくる。 ガイドのおばさんは 一通りめぐって約2時間、20元だという。 おばさんにガイドを頼むことにした。 おばさんにくっついて回る。 おばさんは入場券がないので、 入り口で待っている。 細い路地を抜けたり、 運河沿いの道を歩いたり。 沈庁→富安橋→張庁→ 双橋→古戯台→太平橋→ 青龍橋→周荘博物館→ 福洪橋→迷楼→澄虚道院→ 全福寺→葉楚傖故居 と一通り回った。 ちょうど時間も昼飯時(12:40頃)、 おばさんの薦める店まで案内される。 おばさんとはここで分かれる。 昼食後、まだまだ集合時間には 時間がある。 遊覧船の乗り場を探して 私も乗ってみる。 いい加減歩きつかれたところで 集合時間より早めにバス停に戻る。 例の如く、集合時間を 守らない人たちがいる。 20分余り出発時間が遅れて 15:50にバスが出発。 17:15、上海体育館に到着。 なかなかいい一天旅遊だった。 |
||||