ホーム | 戻る |
2005.9.23(金)−25(日) 銀七星室内滑雪場 |
||||
9月の2回目の3連休、 23日(金)〜25日(日) 数ヶ月ぶりに上海に出かけた。 今回は出張ではなく、 目的はスノーボード。 久々の室内スキー場だ。 実は上海の銀七星室内滑雪場の 会員カード(星カー)を持っているが、 入会後6ヶ月以内に使用しないと 無効になってしまうのだ。 (会員規約にそう書いてある。) 格安航空券をインターネットで手配した。 ホテルもインターネットで手配した。 本当に便利になったものだ。 9月23日(金) 23日は関空を14:00出発。 15:30には上海、浦東空港に到着。 リニアモータカー、地下鉄を乗り継いで 徐家ホイまで行き そこから歩いてホテルへ。 ホテルは昨年ずっと泊まっていた 建工錦江大酒店。 チェックインして部屋に荷物を置き、 早速、室内滑雪場へ出かける。 地下鉄でシン庄駅まで行く。 そこから無料送迎バスが出ているのだが、 あいにく時刻は夕方6時。 ちょうど送迎バスのない時刻。 しかたなく、タクシ乗り場へ行く。 いやな予感が的中した。 2・3人待っていたので その後ろで待っていると 後から後から人が来て、 私たちの先へ、 さらにその人たちの先へと立って 手を上げる。 結局10分くらいたっても 一向にタクシに乗れそうもない。 業を煮やして通りへ出て、 走るタクシをやっと捕まえた。 地下鉄の車内には 「先下後上、文明乗客」 (降りる人が先、乗る人はあと、 それが文化程度の高い乗客) の標語が掲げてあるが、 上海万博(2010年)までに 矯正できるだろうか?! 室内滑雪場へ着き 星カーを出して入場券を買う。 星カーがあると無計時(時間制限なし)で78元、 星カーがなければ218元もするのだ。 6時半ごろから滑り始める。 中級斜面の半分には 諾基亜七星麦羅単板公園 (ノキア・七星・メロー・スノーボードパーク) というのが新たにでき、 ジャンプ台と平均台が常設されている。 雪の状態は、 中級斜面はまだましだが、 上級斜面はところどころ はげ上がっていて 氷河の後退を思わせる状態。 また、アイスバーン状態になっている。 まぁ、これから寒くなって 雪を積もらせてくれるのを待とう。 ところで、私が滑り始めた6時半頃は 場内には10人ほど居ただけ。 ところが、私が帰る8時半ごろには 大方100人くらいにはなっていた。 聞いてみると、金曜日と土曜日の夜には 11時、12時、1時に 徐家ホイ行きの無料送迎バスが出るとのこと。 道理でだんだんお客が増えるはずだ。 8時半のバスに乗りシン庄駅へ。 そこから徐家フイまで戻り、 以前よく行った火鍋屋さんで 一人用の火鍋を食べる。 9月24日(土) 朝8時半頃起きだして 2階のレストランへ。 ここは昨年毎朝食事をし、 夕食も時々食べていたところだ。 入り口に行くと見知った顔がいた。 お互いお久しぶりと声をかける。 ここはこの4月から経営者が替わって 焼肉店になっていた。 聞いてみると昨年居た服務員のうち 今残っているのは彼ともう一人の男の子だけ。 よく中国語を教えてもらっていた ○○小姐は辞めてしまったという。 バイキング形式の朝食で おなかが空かないように しっかりと食べる。 室内滑雪場へは昼から行くことにして、 午前中は金陵東路の楽器店を ぶらつくことにする。 10:00頃地下鉄に乗り人民広場へ。 そこから南へ下り金陵東路へ。 いくつかの楽器店でギターを見ながら 結局外灘(ワイタン)まで歩く。 今度は外灘南京路を西側へ向かい 人民広場まで歩く。 途中、味千拉面でラーメンを 食べようと思っていたが 行列を作っていたのであきらめる。 地下鉄シン庄駅の麦当労(マクドナルド)で 持ち帰りのハンバーガを買い 無料送迎バスで室内滑雪場へ。 時間はもう2時半にはなっていたかな。 ハンバーガをホールのソファに座って食べ、 いよいよスノボー2日目。 中級斜面に登ると 以前から顔見知りのJohnnyに会う。 「久しぶり」と声を掛け合う。 もう一人Lilyも滑っている。 彼らはほとんどスノーボードパークで ジャンプの練習ばかり。 欧州人も二人ほど混じっている。 スノボーの人は全部で15人くらいは居るかな。 ちょっと滑れるようになると 彼らはジャンプをやりたがるようだ。 本当の初心者は中級斜面で練習している。 上級斜面まで行って滑っている人はほとんどいない。 私も彼らに誘われて 2回ほどジャンプを試してみたけれど やはり老人には難しい。 夕方Lilyが一緒に夕食を食べないか、と 誘ってくれる。 7時に室内滑雪場を出て Lilyの車でレストランへ。 Lilyと私、それに男の子2人。 一人は以前一緒に食事をしたことがある人。 もう一人は初対面。 何の前触れもなく訪れた 上海の室内滑雪場だったが こうしてまた一緒に食事もでき、 新しい友人も出来て 本当によかった。 9月25日(日) もう帰る日だ。 7時15分にはチェックアウトして 地下鉄、リニアモータカーを乗り継いで 浦東空港へ。 朝食を取ってなかったので 空港に着いてから、と思っていたけど 出国手続きが終わったのは、 もう9:30頃。 急いで搭乗手続きを済ませ、飛行機へ。 昼1時半には無事関空へ到着。 初めての旅行目的の中国行き。 なかなか楽しかった。 |
||||