ホーム | 戻る |
魯迅公園(上海) 2006.9.24(日) | ||||
今日もよいお天気だ。 先週に続いて今日も公園めぐり。 今日の目的地は魯迅公園。 この公園は地図で見ると 上海市の東北部、虹口区にある。 上海駅からは割りと近そうだ。 ![]() 魯迅公園へは私のマンションからは 莘庄駅から地下鉄1号線に乗り 上海南駅で軽軌に乗換え 虹口足球場で降りる。 (料金5元/片道) およそ40分くらいかかったかな。 ちょうどお昼ごろ到着。 駅前にはその名の通り、 大きなサッカー場がある。 サッカー場を一回りして 昼ご飯を食べるところを探す。 ここで腹ごしらえ。 昼食を済ませ、サッカー場の脇から 魯迅公園へ入る。 ここも緑の多い、大きな公園だ。 ここにも楽器伴奏で 歌を歌うグループがたくさんいる。 伝統楽器あり、アコーデオンあり、 フォークギターあり、 伴奏なしのコーラスあり。 この公園内には魯迅記念館がある。 入場券(8元)を買い中に入る。 仙台の留学生時代や 親交のあった内山書店店主のなど 日本とのつながりの展示もあり 興味深く参観した。 ここの売店に「阿Q正伝」の 中文/日文併記版があったので 記念に購入。 記念館の受付で係りのおじさんとお話し。 おじさんは日本語がとても上手だ。 私はなるべく中国語で話す。 おじさんはこの近くに 「多倫路文化名人街」 というのがあるので 行ってみるといいと勧めてくれる。 ------------------------ 魯迅公園を出て、 地図を見ながら 多倫路文化名人街を目指す。 すぐに分かった。 旧い町並みをリフレッシュして 新しい観光名所にした通りだ。 あちこちに有名な文人の銅像がたっている。 銅像の脇に立って記念写真を撮る 新婚さんらしい二人もいる。 この通りで碁盤屋さんを見つけ入るが 店員は奥にいたまま 応対もしない。 (買いそうもない客と見られたかな?) 戻る |
||||