ホーム  戻る

     上海大閘蟹 2006.10.7(土)    

国慶節休みの最終日
スノボー仲間が本場の上海ガニ(上海大閘蟹)を
食べに行くというので私も連れて行ってもらった。

当日スノボー専門店「Free Style」に集合、
午前10:00
計13名が車4台に分乗、
陽澄湖へ向けて出発。

高速を通って、昼頃、陽澄湖へ到着。
早速現地の専門店に入って
有志が値段交渉。

雌雄2匹で50元と決まった。
店のおじさんが蟹を引上げて
手際よく紐で縛っていく。

-------------------

私たちは2階の食堂でゆで上がりを待つが、
どうも下の様子がおかしい。
降りてみると、
私たちの車の1台が
車上荒らしにあったという。

車の鍵をこじ開けられ
ドアが閉まらなくなっている。
中に残していたバッグや財布を
盗られたという。

バッグの中には身分証明書や
学生証も入っていたという。

店の女性は3人くらいの男性が
車に近づいたのを見たというが、
車上荒らしなど意識していないので
うろ覚えだ。

そうこうしているうちにパトカーが来て、
その車の運転手や乗車していた人、
それに店の人たちに
型通りの事情聴取。

車から指紋を取るとか
調べることはあると思うけれど、
あとは、帰りに警察に出頭せよということで
帰ってしまった。

-------------------

気を取り直して2階へ戻り
上海ガニのほか一通りの中華料理で食事。
いやなことが起こったあとで
みな、はなしも弾まなかったようだ。

食事のあと、
盗難にあった車の人たちは警察へ、
その他の人たちは舟遊び。

値段交渉のあと、船を1艘借り
湖へ漕ぎ出す(船頭さん付き)。

途中、モータボート出会ったり
追い越されたりして揺れる。
船頭さんが櫓をたくみに操って
優雅に進む。

途中菱の生えている辺りでは
止まって菱を取ってくれたりする。

私も昔取った杵柄
おじさんに頼んで少し漕がせてもらった。
船も大きく、櫓も長く、なかなかうまく漕げない。
おじさんは櫓の支点に手をやり、
櫓が外れないように支えてくれる。

-------------------

舟遊びのあと、上海市内に戻る。
警察へ行った人たちとは
ケータイで連絡し、
カラオケ店で落ち合うことになった。

ここは南京路のカラオケ店、Big Echo。
陽澄湖には来ていなかった
仏人のボーダ仲間も現れ、
警察に行っていた人たちも合流して
再び盛り上がった。