[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。


ホーム  戻る

    ロシア風情街 2008.11.30(日)    

今日は移動日。
午前の便で上海から大連に入った。
開発経済区にあるホテルにチェックインし、
同僚二人とホテルの前の通りを歩き始めた。
時刻はもう3時頃だったかな。
通りのそばを鉄道が走っている。

みなで鉄道に乗って
大連旧市街に行ってみよう
ということになり、
近くの駅(金馬路駅)まで歩き、
そこで電車に乗る。

この鉄道、正式には
大連市高速軌道交通3号線”という。

30分ほど乗って終点の大連駅に到着。
駅に到着しても行くあてもない。
高速軌道ではなく、
本来の大連駅の前まで行く。

宿を斡旋するおじさんたちが寄ってくる。
”ホテルにはすでにチェックインしている。”と言っても
そこをキャンセルしてこちらにしたらどうだ?と、
しつこい。

おじさんたちに適当に相手をしながら
さらに歩いていると、
風情のある建物が見えてきた。
ロシア風情街”だ。

ここは古い町並みを保存し
商店街に改造した街だ。
ロシア産や韓国産の品物を
売っている店が多い。

お店をひやかしながら
この通りを一日往復。
時間はもう6時過ぎ。

再び高速軌道の駅まで戻り、
電車でホテルまで戻った。

短い時間だったが、
大連市内でのおもしろい探検だった。


戻る