ホーム  戻る

    瀋陽(東陵公園) 2009.5.2(土)    

今日は家内も休みだ。
一緒に瀋陽市の東にある
東陵公園へ行くことにする。

学校を出るとき
学校の正門のところで記念撮影
守衛のおじさんに
門を開けてもらって出る。

学校近くのバス停(海外学子園)から
東陵公園行きバスの出る
大東門まで出て、
そこで乗り換える。

ここではめずらしく
列を作って並んでいる。
東陵公園行きのバスは
次から次と出ているようだ。

東陵公園へはバスで約1時間。
11時半前には着いたかな。

バスを降りたところには何も案内がなく、
道を隔てた緑地の方へ進んでいく。
どうも道を間違えているようだ。
高い塀の外側に出てきた。
人通りはある。

もう引き返しもしんどいのでそのまま進む。
”神亀流泪”やベンチのある公園がある。
この辺りは東陵公園の外側で
入場料の要らないところだ
さらに進むと報恩寺というお寺もある。

結局、東陵公園の外塀を一回りして
正門まで降りてきた。
ここで門票を買い中へ入る。

東陵は太祖ヌルハチと孝慈武皇后の陵墓、
正式名は福陵というそうな。
長い長い参詣道を奥へ奥へと登っていく。
いろんな門や建物があったが、
いまはどれがどれだったか思い出せない。
一番奥の二人が眠る”宝頂”を一回りして下る。

午後2時半過ぎ、
再びバスに乗り市内へ戻る。
3時半ころ大東門へ戻り、
そこから瀋陽故宮の前を通り
中街の老辺餃子館へ。
ここで早めの夕食を済ませて帰った。

写真はここをクリック

戻る