ホーム  戻る

    鞍山・玉仏苑 2009.9.24(木)    

湯崗子温泉からバスで鞍山駅へ帰った後、
バスを乗り換えて玉仏苑へ向かう。
玉仏苑は鞍山市内の東側にある。
9:45頃だったかな?
20分ほどで着いたと思う。

大き山門の広場
いい歳のおじさんたちが
ローラブレードでスケートの練習をしている。
冬本番を控えて
アイススケートの練習をしているんだな。

山門を抜けると遊園地がある。
水に突っ込むジェットコースタや
左右に大きくスイングする海賊船、、、
観覧車のところで客引きが声をかけてきて、
私たちも乗ることにした。

さらに奥に進み突き当りを左に折れると
そこが今回の目的地”玉仏寺”だ。
寺の由緒を読むと
2002年5月26日、
世界最大の玉仏の開光慶典を挙行した
とあるので、とても新しいお寺だ。
門票(70元)を買い中へ入る。

境内はとても広い。
新しいお寺だが、お金をかけて造ったようだ。
結構しっかりした荘厳な造りだ。
このお寺の奥、大雄宝殿に
この近くで採れた玉石を使って作った
世界最大の玉仏が安置されている。

昼過ぎまでこの玉仏苑で過ごし、
鞍山駅へ戻る。
駅前で昼食を取り、
高速バスに乗り瀋陽へ戻る。

瀋陽では、駅前のスターバックスで一休み。
そのあと、以前行った”愛鍋者”で
火鍋のの夕食。
無事、学校へ帰ってきた。

写真はここをクリック

戻る