ホーム | 戻る |
漓江下り→陽朔 2012.5.22(火) | ||||
今日は漓江下りだ。 5時40分頃起床し、 昨日買った方便面,ヨーグルト、 ソーセージ,茘枝で朝食。 外を見ると昨日の雨は上がっているようだ。 ホテルは街の中心部にあり 昨日の夜は車の音や人の声で 遅くまでうるさかった。 7時過ぎホテルの服務員が部屋をノックし、 7:45に迎えのバスが来ると伝える。 7:45ぴったりに迎えのマイクロバスが到着。 車には10人ほどの人が乗っている。 その先、ところどころで乗客を乗せ、 参加者約20名ほどの団体となった。 参加者が全部揃ったところで ガイドが船の席について何やら案内をし、 手を上げさせて希望を取っていたが、 話の内容がよく聞き取れなかった。 バスが途中の休憩所に着いたところで ガイドに尋ねる。 船の2階席が希望なら「+30元」ということ。 私も2階席を希望した。 ----------------- 9時半乗船場の磨盤山埠頭に到着。 ガイドから乗船券を受け取り乗船する。 座席は指定だ。 船の名前は「陽光号」。 乗船するとすぐに出航した。 これから約4時間の船旅。 お昼には昼食が出る。 お皿にご飯を盛り、 肉や野菜をのせた簡単な食事だ。 他のテーブルの客はこれ以外に メニューを注文する客もいるが 私のテーブルでは誰も注文しない。 朝方降っていた雨も上がった。 時々船室の前のデッキに出たり、 屋上のデッキに出たりして 水墨画のような風景を楽しんだ。 ----------------- 13:30 陽朔埠頭に到着。 私はここで旅行団から離れて 一人歩き始める。 一人のおばさんが、 今日のホテルは?と近寄ってくる。 今日のホテルを最初に決めておきたいので 「部屋を見て決めるよ」と言って、 おばさんについていく。 そのホテルは陽朔の繁華街”西街”から 路地を入っていったところにあった。 オーナーの家があって、その向かいが 小さなホテルになっている。 部屋を見せてもらうと こざっぱりとしていい感じだ。 ここに決めた。 ホテルの名前は”我家客桟” 100元/泊(押金200元) ----------------- ホテルを紹介してくれたおばさんが、 自転車で名所めぐりをしたら?と言う。 おばさんが導遊(ガイド)だ。 おばさんには100元払うことになった。 また、夜に行われるという 「印象・劉三姐」という演劇(200元)も 予約してもらった。 このおばさんの名前は呉さん。 呉さんと一緒に自転車を借り、 呉さんについて自転車をこぐ。 胡蝶泉(門票100元) ↓ 大榕樹(門票20元) ↓ 月亮山 ↓ 聚龍潭(門票100元) と周る。 聚龍潭を出ると大方、5時。 自転車をこいで急いで街に帰る。 演劇「印象・劉三姐」の集合時間は7時だ。 あまり時間がないので 呉さんに頼んでレストランへ 連れて行ってもらい一緒に夕食。 ----------------- このあと、レンタサイクルを返し 演劇のバスの待ち合わせ場所へ。 7時に来るというのがなかなか来なくて 7時半まで待った。 呉さんは私をバスに乗せたあと帰っていった。 雨に備えて入口でナイロンのカッパを渡される。 たくさんの人が集まっている。 夜8時、 「印象・劉三姐」が開演。 演劇の舞台は屋外で、大きな池の中のようだ。 雄大で幻想的なシーンに引き込まれる。 夜9時終演。 帰りもバスで西街まで送ってもらう。 明日の朝食用の方便面ほかを買い 宿へ帰る。 行程: 7:45 マイクロバス迎え ↓ 8:50 徳鑫珠宝器商場(休憩) ↓ 9:30 乗船場 ↓ 漓江下り (陽光号に乗船) ↓ 13:30 陽朔埠頭着 ↓ 14:00 ホテル、チェックイン ↓ (レンタサイクル) ↓ 15:05 胡蝶泉 ↓ 16:25 大榕樹 ↓ 16:45 月亮山 ↓ 16:50 聚龍潭 ↓ 18:15 夕食 ↓ (レンタサイクル返却) ↓ 20:00~21:00 「印象、劉三姐」 (本日の写真) 戻る |
||||