ホーム | 戻る |
北京へ 2012.5.25(金) | ||||
今日はバスで長沙まで出て、 長沙で寝台特急に乗り 北京へ向かう。 --------------- 朝5:20には起床。 家内が準備してくれた朝食を食べる。 昨日、長途汽車駅で長沙行きバスの 切符が買えていないので、 6:45にはアパートを出た。 7:20頃に長途汽車駅へ着き、 8時発の切符が買えた。 定刻通りバスは発車。 11:30に長沙南汽車駅へ到着。 南汽車駅からバスで長沙火車駅へ。 北京行き寝台列車は夕方6時の発車だ。 それまで半日ある。 まずは腹ごしらえ。 今回も李先生のラーメンで昼食。 昼食後、バスに乗り湖南省博物館へ。 外は雨が降っている。 雨降りなら博物館へ行くのがよいと 家内から薦められていた。 湖南省博物館は大きな博物館だ。 入場は無料、ただし門の所で 身分証明書(又はパスポート)を提示して 入場券をもらう必要がある。 入場券をもらい建物に近づいていくと、 たくさんの人が並んで入場待ちををしていた。 私も並んで入場する。 この博物館は”馬王堆遺跡”が有名だ。 2200年眠り続けた古代中国の貴婦人、 馬王堆の長沙夫人だ。 このほか、青銅器や陶器、 特別展の篆刻などを見て回る。 また、ここでご近所へのお土産を買った。 小さな蚊取り線香のような”お香”だ。 午後3時頃、博物館を出る。 まだ時間があるので、 博物館の隣の烈士公園へと足を延ばす。 雨の中、烈士公園を歩き、 靴とズボンの裾がドボドボになった。 また、バスに乗り、長沙火車駅前へ戻る。 4時半ごろ、駅前で早めの夕食。 駅前のスーパーで方便面と 二鍋頭酒(白酒)を買って、駅に入る。 18:03 ほぼ定刻に発車。 このZ18という列車は全てが軟臥(一等寝台)で 長沙→北京西までノンストップで走る。 発車すると車掌が切符の検札に来て、 プラスチックのカードと交換。 また、お茶を配ってくれる。 寝台は2段で、 向かい合わせの4人分が1部屋だ。 私は中国で初めて軟臥に乗る。 私の席は下段。 向かいには若い男性が一人。 この男性、あまりおしゃべりをしない。 一人の女性がコンセントがある私達の 部屋の前の通路でケータイに充電している。 時間がかかるようだ。 部屋で座ったらと声を掛ける。 若者は北京で働いていて、 故郷に帰ったあと、また北京に戻るようだ。 女性は北京に出張だが、 早めに北京に行き、土日遊んで 月曜日会議に出席して帰るそうだ。 若者に北京の地下鉄で 気になっていたことを尋ねる。 北京の地下鉄15号線はインターネットで調べると 実線描かれている。 「地下鉄15号線はもう開通していますか?」 若者は「まだ開通していない」と答える。 15号線に乗って順義まで行き そこからタクシーで室内スキー場へ行けば 安く、早く行けると思っていたけど 今回も機場快軌に乗って首都空港まで行き そこからタクシーで行くしかないかな。 でも、ここのタクシーはいつも 郊外の方向になる室内スキー場へ 行くのは嫌がるのだ!! 夜9時頃にはもう横になったと思う。 明日朝7時過ぎまで13時間の旅。 (本日の写真) 戻る |
||||